アイマスの新アルバムを車で聞くという理由でデスマが結構やり込まないと行けない領域になったので
手軽に遊べるゲームを探すべく中古屋にいってみた。
ゲーム屋に入ろうとすると、いきなり目に入った文字は「
スパロボ学園」なる単語。
なんぞこれ…と思い帰って
公式を見てみたけど、どう考えても99%クソゲーにしか思えない。
ここまで取って付けたようなロボット要素は過去のスパロボを見ても相当酷い部類。
誰が得するんだこのゲームは・・・。
価格調査なんかをぺそぺそと。
前回3980円に下がっていたデッドスペースが今回また4980円になっていた。
2980円に下がってたスケートも3000円台に逆戻りしていた。
逆に2000円以上したような気がするアーミーオブツーは1480円・・・嫌がらせか!
実績神アバターは絶賛売り切れ中。また実績勢が一人、実績1000を金で買ったのか・・・!
スターオーシャンがかなり安くなっていた、ゲオですら3480円とかそんなんです。
なんかあっという間に安くなりそうだなあ、スクエニのRPGは価格暴落が早いのなんの。
逆にコールオブデューティー4はゲオ価格
中古で9980円。
定価より高いってどういうことなの・・・。
GTA4とかもプラコレ出るし安くなったかなーと思ったけど全然そんなこともなく、結局手ぶらで帰宅。
そういえば、全然関係ないですがゲーセン勢で箱所有者がまた一人増えたとかなんとか。
ギルティ勢、メルブラ勢、スト4勢とめぼしい人たちは割と全員所有に近い状況。
国内シェア8%のはずなのに、なんでこんなに所有者が多いのか。
感覚的にはスーファミを誰も持って無くて、みんなしてメガドラ持ってるような感覚です。
デスマのはなし。
とりあえず全キャラノーコンティニュークリア達成。
あとはキャスパーで現代END見たらEDはコンプリートです。
問題はこの後、フォレットのEDを10回見る実績や、ハイスコア関連の実績、
ver1.1モードをALLレベル3+EXクリアという最難関実績が待ち構えていて、
初級者から中級者にならないと達成できないハードルが揃い踏みです。
ここからが本当の地獄だ・・・!
■前転さん歓喜!咲-saki-CUP開催!!ゲーセンでは咲モードを延々とやり続け、ネットでも咲動画のURLをこれみよがしに
貼り付けてくる前転さんが泣いて喜びそうなイベントが開催されました。
これを書いている頃にはもう前転さんは咲CUPのためにトレーニングでもしているんでしょう。
ありがとう前転さん!がんばれ前転さん!
■来週は斑鳩値下げ!なんと半額!400ゲイツですよ!400ゲイツ!
ドリキャス版斑鳩を持ってるうえにゲーセンでもちょこちょこ遊んでましたが、
結局ノーマルクリア出来なかったあの斑鳩に再び挑戦するときが来てしまったようです。
ていうか、400ゲイツとかいって600円。アマゾン2割引で実質480円。安すぎる。
■マーベラスのゲームがWiiから360&PS3に移植!誰が得するんだこれ・・・特に箱移植に関しては労力の無駄としか思えない。
グラフィック面での期待は正直出来ませんし、何よりも
Wiiで出たソフトラインナップ。
「川のぬし釣り」とか「牧場物語」とか360で出されて誰が買うっていうんだ・・・!
海外で売れるビジョンもなければ、国内360ユーザーが喜ぶ要素も見あたらない。
絶賛大赤字で倒産寸前とすら言われるマーベラスなだけに迷走感は拭えません。
さっきの例えなら「スーファミで売れなかったんでメガドラで出します^^」みたいな感じですよ。
スーファミで売れなかったらメガドラでも売れるわけないだろっ・・・・!
いい加減・・・いい加減気づけっ・・・・!マーベラスっ・・・・・!
コメント
コメントの投稿