ギアーズもバイコマもオトメディウスも一段落してしまって、割とするゲームが無くなってきた。
一応デススマイルズ、ドリームクラブ、GTA4が途中ではあるんだけど、どうもメインにはなれない。
何が足りないのかというとスピード感とかテンポとか、自分で操作してます感だったりとか、
そういうものが少ないので「ああ、今俺ゲームしてるなー」と思える状況にならないのがネック。
けどアイマスDSまであと10日だし、それまでにドリクラも出来れば終わらせたい。
ドリクラもあと20週くらいしないと行けないのがまた面倒で、それが結構心を折ってくる。
うーんどうしたものか。
話はやや戻ってメインゲームなんですが、HALO3を買おうかなーとか結構思ってます。
CODシリーズも一段落し、BF1943も全実績解除したので、丁度メインで遊べるFPSが空白なのです。
一応シャドウランがあるんだけど、出来ればストーリーで楽しめるゲームが良いなーというのも。
ゲームオンデマンドも一度試してみたいので、レインボーシックスベガスをオンデマンド購入する
というのもワンチャン無くもない。さてどうしたものか。
するゲームがないので気晴らしに地球防衛軍3を再開してみたり。
FPSで鍛えたテクで楽勝だべ!とか思ってやってみたら全然クリア出来ず涙目。
友達が結構進めてくれたのプラス今回3ステージクリアして、残り8ステージで全クリ。
一番の主要武器である狙撃銃"ライサンダーZ"が手に入ってないためかなり辛いステージばかり。
持ってるのはライサンダーZの半分の火力しかない狙撃銃。これはつらい。
防衛軍4もなんか開発してるそぶりを見せてますが、次回作こそはCOOP対応させて欲しいところ。
ていうかなんでCOOPがないのか!D3の技術力がないからです。仕方ないね。
全然関係ないけど、もやしもん面白いって言ってる人は何が面白いって言ってるんだろうか。
自分も割合好きではあるけど、面白いかと言われるとどうなんだろう?とか思ってしまう。
どうなんすかねこれ?
コメント
コメントの投稿